知る・学ぶ
身近なものを環境に優しくしていく
東京ビックサイトライフスタイルweek 2025
私たち岩本ゼミは7月4日に東京ビックサイトにてLIFE STYLEweekに参加してきました。参加している企業の中には韓国からやアジアの様々な国から来ている企業の方々もたくさんいました。
私がいちばん印象に残った商品は、台湾から来た企業さんのコーヒー豆のゴミから作った猫の砂と、消臭性のあるお香です。コーヒー豆からつくった猫の砂は人間が食べることも可能で実際に台湾の企業者さんに勧められ食べてみましたが豆の味がしました。美味しくはなかったです。
ですが、通常の猫砂はトキソプラズマ症というものがあり、トキソプラズマという寄生虫がヒトの体内に入ることで感染をします。加熱不十分の豚や鶏、牛、鹿の肉や、猫の排せつ物にトキソプラズマは寄生している可能性があ。猫の排せつ物に触れたりすることで発症することがあります。ですが、この企業さんの猫砂はそのリスクが無く猫にも人間にも環境にも優しい商品が出来上がっていて感動しました。そして、コーヒー豆のゴミからつくったお香は、無臭ではありますが、見た目のお洒落さもありつつ、消臭効果がありとても便利だと感じました。このStyleweekというイベントを通して楽しみながらも環境に配慮したグッズをたくさん発見していい経験出来ました。
< INDEX